個展の部屋にもどる
題名(制作年)

香住ヶ丘(1970)
学生時代下宿の部屋の窓からの景色
すでに半世紀を超えている

今治風景(1974)

春の山並

夏の古岩屋(2005)

夏の道(2011)
夏の太陽の強い光を描きたかった
道路に電線の影が濃い
可愛いジムニー、我が愛車
今、廃車

廃屋酒蔵冬(2012)

繁茂(2012)
庭3部作のうち左図

石(2016)
庭3部作のうち中図

土(2016)
庭3部作のうち右図

紅翳(2019)
紅葉に光が射して赤く染まる

塔(2018)
石手寺の三重塔

路(2019)
松山市の椿マンホール

流景(2019)
電車内から眺めた情景
流れる景色

空(2019)
木々は空に向かって伸びる

川(2019)
川面に大小方形の白型紙がいくつも見える
両川岸の黒い切り紙のようなモノは何だ
鳥のオブジェのようなモノもある
足元の草の上にも大小の方形色紙
これらは何ら心理作用をもたらさないで描かれている
不思議な絵

棄景(2019)
廃棄物の山
再利用されるか、埋め立て利用されるか
ご苦労様でした